未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • wpmaster

wpmaster

上原田公園 はと・うぐいす

筑紫野市の上原田公園に園バスに乗って園外保育に行きました。初めてバスに乗る子どもも多く、バスに乗るときのお約束をしたり、歌を歌ったりしながら行きました。3歳児を気に掛け優しくしてくれる4歳児さんに成長を感じました! &n …

さくらんぼの収穫 つばめぐみ

今年もさくらんぼが真っ赤に実りました!つばめぐみさんが丁寧に収穫して早速洗って食べました!おいしかったかな?

こいのぼり制作 つばめぐみ

こいのぼりを夢中になって作っているつばめぐみさん。好きな色の折り紙を選んで兜を折りました。後日、模造紙で大きな兜を折り絵の具で塗り自分だけの兜が出来上がりました☆

こいのぼり 

子どもの日を前に各クラスで作ったこいのぼりを展示しています。送迎時にぜひご覧ください。30日に持ち帰ります。

バス遠足 つばめぐみ

園バスで花立山行きました。山道ではキノコやキツネの小判を見つけたり、急な階段を一生懸命登ったりして頂上を目指しました。頂上から見た景色は車がミニカーみたいに見える!とびっくりしていました。給食の先生が作ってくれたお弁当を …

なずなとの交流 つばめぐみ

筑前町東小田にあるなずな保育園から、5歳児クラスのそらぐみが担任の浦瀬先生と下田先生と歩いて遊びに来ました。頑張って歩いてきたそらぐみさんにゴールシールを貼ってあげるつばめぐみさん。名前を言って自己紹介。あっという間に仲 …

令和6年度 入園式

4月6日に入園式を行いました。安心して楽しく保育園で過ごせるように明日からたくさん遊びましょうね☆

令和6年度 進級式

令和6年度の進級式を行いました。1,2歳児はれもんぐみに集まって園長先生の話を聞きました。以上児はホールに集まりました。しっかり園長先生の話を聞け、担任の先生から名前を呼ばれ新しいクラスになり嬉しさ一杯で大張り切りの子ど …

年間反省 つばめぐみ

〇令和5年度 つばめぐみクラス方針 遊びを通して人と人とのかかわり方を知り、思いやりや忍耐力が育つように努める。 一人ひとりの子どもの個性を認めながら、子どもが自発的に生き生きと活動し、かつ安心して生活できるように援助し …

年間反省 うぐいすぐみ

〇令和5年度 うぐいすぐみクラス方針 自分の考えを伝えることができ、話を聞いて何事にも自信をもって行えるようにする。 一人ひとりが自分の思いを自由に表現しのびのびと過ごす。 ★クラス方針を目指すために 3歳児…椅子の座り …

« 1 11 12 13 20 »
PAGETOP
Copyright © あさひ保育園 All Rights Reserved.