未来をになう子どもたちを、ひとみ輝く子に、心やさしい子に
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • wpmaster

wpmaster

もちつき

ぺったんぺったん、未満児クラスの子どもたちはすり鉢で餅つきを、以上児の子どもたちは餅つき機で餅になるのを見学しました。炊飯器の蓋を開けるとおこわになったり、餅になったり、機械ってすごいね~!おはぎやきなこもち、しょうゆも …

英語であそぼ

12月の英語であそぼには、ももぐみとれもんぐみさんも参加しました。

クリスマス誕生会 

12月生まれの誕生会の時に、鈴の音と共にサンタクロースがあさひ保育園に来てくれました。大喜びの子どもたちでした♪

第8回生活発表会

ホールで練習を見せあっこしたり、クラスで楽器の練習をしたりしながら、生活発表会に向けて活動してきました。当日はたくさんの方に見守られて、子どもたちは楽しんでくれていましたね!温かい拍手をありがとうございました。

玉ねぎの苗植え 

玉ねぎの苗を植えました。1人5本ずつね~というと数を数えようとする子どもたちでした。春になったら収穫しましょうね!

冬野菜 

クラスでラディッシュを植えました。大きくなったので収穫しましたよ~。

畑の先生と  ももぐみ

畑の先生のところに行って、大根とかぶの収穫をしました。うんとこしょ~!と抜くには力が必要で子どもたちも一生懸命です。

焼き芋会

畑で採れたさつま芋を使って焼き芋をしました。以上児の子どもたちがアルミホイルを巻いて準備をしてくれました。あつあつのあま~いお芋はおいしかったです♡

子ども達の様子 10月

10月はあっという間に過ぎていきました。子ども達は各クラスで様々な遊びをして過ごしました。制作やコーナー遊びに運動遊び。散歩に出かけたり、野菜の種まきをしたり。これから季節が変わりますが病気に負けない元気な体を作り、笑顔 …

秋の遠足 つばめぐみ

つばめぐみは筑紫野市にある標高257mの天拝山に登りました。どんぐりや木の葉を拾いながら頂上に着くと、とても素敵な景色が広がっていました。帰りは弥生の杜遊ゆううゆう公園で遊びました。  

1 2 3 13 »
PAGETOP
Copyright © あさひ保育園 All Rights Reserved.