今日は年に一度の味噌づくり!
つばめぐみさんが味噌づくりを体験しました(^.^)
前もって大豆を水に浸けて、当日にぐつぐつ煮ました。柔らかくなったら潰して麹と混ぜます。次に味噌玉を作ってかめの中に入れていきます。


匂いを嗅ぐと味噌のいい匂いがすると言っていました。
つばめぐみの子ども達に「大豆がきな粉やしょうゆにもなるよ」と教えるととても驚いていました。


思ったよりも硬くて力をこめて、順番に丸めていきました。

かめで熟成して、3月頃に出来上がります!(^^)!

♫卒園式の時にみんなにプレゼントするので楽しみに待っててくださいね♫

