2025年10月25日 未分類
ちくぜん文化まつりが、10月24、25、26日にめくバールにて行われています。あさひ保育園は4歳児さんの作品を展示していますので、ぜひお出かけください。
栄養士の先生から食育についての話を聞きました。10月のテーマは『クロダマルを食べよう』クロダマルは筑前町の特産品です☆
つばめぐみさんがはとぐみの本棚を整理してくれています。種類別に仕分けして15分ほどで終了☆さすがです!
運動会のプログラムに、シールを貼っている0歳児さん。小さな指で懸命に。子どもたちが仕上げたプログラムをおうちの方に渡しました★
毎日可愛い子どもたちとゆっったりした雰囲気で過ごしています☆ホールで鉄棒にぶら下がったり、お外に散歩に行ったり。お部屋に戻って手洗いも上手になりました。高橋先生と「いないいないばあ~♡」
残暑が厳しい時は室内で運動あそび。高い跳び箱からジャンプできるかな?
ビー玉をコロコロ転がしていくと「わあぁ~おもしろい★」ビー玉の転がった後に模様が出来ました。
野菜を使ってスタンプや指スタンプで遊びました。何が出来るのかな?みんな夢中ですね☆
手先が器用になってきた2歳児さん。想像したものが作れるようになってきました。
ももぐみの2歳児さんがブクブク~として泡をたくさん作って遊んでいます。1歳児さんはスプーンで泡をすくってしました。何が出来るのか楽しみですね~☆